2012年3月13日火曜日

フィードバックの混迷

フィードバック〖feedback〗
〘名〙(スル)
1
ある機構で、結果を原因側に戻すことで原因側を調節すること。電気回路では出力による入力の自動調整機能、生体では代謝•内分泌の自己調節機能など。
2
反応すること。反響。「ユーザーの要望に対して迅速に—する」





なるほど。心肺蘇生教育に当てはめると、

受講生の手技(出力)に介入することで、受講生の入力(考え、理解力、頭脳)を調整し、新たな(より良い)手技(出力)に改善する。

ということでしょうか。

他の辞典などひもとくと、そもそも“フィードバック”はもともと工場で使われていた言葉だそうで、プラスの変化を指す。

即ち、ポジティブフィードバックという言葉はおかしい。フィードバックは、そもそもポジティブだから。

"ポジティブ""フィードバック"は、いわば「頭痛が痛い」といった感じ。あってる?

間違った認識でしたら、ぜひ御教授をお願い致します。

0 件のコメント:

コメントを投稿