2009年2月21日土曜日

窒息質問の回答案

質問1 プロバイダーマニュアルp62
 横たわった状態のままの腹部突き上げ法ってどうやるんですか?

【解説】
添付ファイルの成人の図を参照下さい。
傷病者を仰向けにする。傷病者の大腿にまたがってひざまずき、片手の付け根を傷病
者の腹部正中線上のへそよりやや上、ケンジョウ突起の先端のずっと下におく。他方
の手をその手の上に合わせる。両手を素早く上方に突き上げながら腹部を圧迫する。
体重を乗せて、この方法を行うこともできる。(BLSヘルスケアプロバイダーマニュ
アルG2000版 P126)。
G2000版のBLSプロバイダーマニュアルは今でも意外と役に立ちます。

質問2 同 p62
反応のない窒息を起こした傷病者の「異物を気道確保のたびに探す」って、”30:
2”の”2”のうちに2度口の中を探すのですか?1度ですか?

【解説】
プロバイダーマニュアルには”気道確保のたびに傷病者の口を大きく開けて異物を探
す(P62)”と記載がありますから、30回胸骨圧迫して、気道確保し口を覗き込んで1
秒吹き込んで、(胸が上がらないでしょうから)、再気道確保して、覗き込んで、1
秒息を吹き込む、10秒以内で胸骨圧迫再開、、という感じになりそうですが、DVDを
見ると、30回胸骨圧迫して、気道確保し口を覗き込んで1秒吹き込んで、(胸が上が
らないでしょうから)、再気道確保して、(覗き込まないで)1秒息を吹き込む、胸
骨圧迫再開、となっています。こちらが正解のようで、”30:2”の”2”のうちに2
度口の中を探すのですか?1度ですか?の問いに対しては、”1度”が正解です。
30回の胸骨圧迫により異物がのどから口腔内にこぼれてこないか否か初回の気道確保
時に覗き込みますが、再気道確保のときは(初回に異物が見えないのであれば、2度
目も見えない確率が高いでしょうし)覗き込む必要性は低いようです。

でもぶっちゃけ2度目も覗き込んでも悪くはないでしょう、大事なことは、10秒以内
に胸骨圧迫を再開することです。  という意見もある。

質問3
同p63の問題2は答えはbですか、cですか(寝かしたほうがよいとは書いていな
いけれど、、、)

【解説】
(意識のある)身長の低い窒息患者がもともと横になって(側臥位とかでもがいてい
る)いれば、仰向けにして腹部突き上げ法。(添付の小児の図を参照 BLSヘルスケ
アプロバイダーマニュアルG2000版 P165)
身長の低い窒息患者が立位であれば背後で片膝ついて、腹部突き上げ法。
aとbが各々このようなことを指しているのであれば両方正解ですからcになります。
しかし、立位の窒息患者を、わざわざ仰向けに寝かせて腹部突き上げ法をすることは
ありません。aの選択肢がこのような意味であれば正解はbになります。
テキストの文面だけではどちらの意味か良く分かりません。

0 件のコメント:

コメントを投稿